いろいろあります建立実話(毎月更新)

建立実話

№44 やすらぎ石材は、石垣もすごい。


  以前お墓の工事をさせていただいた早島町にお住いの玉井様から、
 お願いしたいことがあるんですがと連絡がありました。、

     「墓地の前の通路が崩れてしまい、歩くスペースがないので
     お参りに行けなくなりました。なんとか良いようにして欲しいのですが…」

 早速、担当の前迫が現場に行き測量してみると、高さは2m以上あり、
 幅も10mはあるので、重量や水(雨水)の事を考えるとブロックでは
 もたないため、石積みで見積もることになりました。  


  担当 前迫     ところで準備中に、この通路が早島町のものと分かりました。
           担当が町役場に行き説明し、町から「どうゆうものが出来るのか、
           図面を出してもらえば工事して構いません。」という了承を得て、
           玉井様も町との書面を交わした後、工事に入れるようになりました。


  一週間の工事が完了すると、玉井様が現場を見て
 喜んでおられたので、担当も嬉しくなりました。
  また、担当の前迫は、墓石建立以外の仕事でも
 いろいろな経験を活かし皆様のお役にたつよう
 日々勉強しております。

 「 いやー、お宅はいい仕事をされますね。こんなに立派にして貰って!
  これで、安心してお参りできるし、これからもずっと使っていけます。」


お墓のことなら何でもご相談ください|フリーダイヤル0120-425-616|◦受付時間/年中無休(年末年始を除く) 9:00〜17:30 ◦お気軽にお問い合わせください|お問い合わせはこちら