いろいろあります建立実話(毎月更新)

建立実話

№24 神道のお墓

         「どこか良い石材店を知らんかなあ」


    この度の施主(倉敷市茶屋町)藤原様には、以前施工させて頂いた方の叔母様が、
   「良い石材店」として、当社をご紹介くださいました。


     ところで、藤原家の宗派は黒住教(ほか天理教・大本教などと同じく神道)で、
    仏教とはお祀りの仕方やお墓の形が少し違います。
     たとえば、仏教では四十九日に納骨か仮納骨ですが、黒住教では五十日祭でします。
    藤原様の場合は、お墓は五年祭までにと考えられて、当時は仮納骨(スヤ納骨) され
    担当の宗田がお手伝いをし、この度お墓建立ということになりました。


         「神道 シントウ(墓)」



         「この前の台風の時、洪水で墓地が浸かりそうになった!」


  藤原家の墓所は近くに用水路があり、台風の時その水があふれ仕切りの
 ブロックの高さいっぱいまで水が来たので、ふちの石「延石」を少し高く
 して欲しいとのことでした。 実際に、担当が雨の日に墓地に行って見ると
 通路に水が溜まり、ブロックの高さ半分ぐらいまで水がきていました。
  施工では、延石を通常よりも高さのあるものを使って安心して頂き、
 また、入口も上がりやすいよう広さと高さに配慮いたしました。
 担当 宗田



   余談ですが、周りに水路があり大雨の時には注意が必要な墓所(特に地墓地)もある
  ようですので、一度は雨の日に点検に行って見ることをお勧めします。


お墓のことなら何でもご相談ください|フリーダイヤル0120-425-616|◦受付時間/年中無休(年末年始を除く) 9:00〜17:30 ◦お気軽にお問い合わせください|お問い合わせはこちら