お墓のことなら倉敷の石材店 やすらぎ石材  » いろいろあります建立実話(毎月更新) » №138 今後の事を考えて古いお墓の墓じまいから考えました。  

いろいろあります建立実話(毎月更新)

建立実話

№138 今後の事を考えて古いお墓の墓じまいから考えました。  

総社市にお住まいのM様とは以前にお寺様からやすらぎさんに聞いてみたらどうですか?とお話をいただき、お墓に故人様の戒名などの文字を彫らせて頂いた経緯がありご縁を持たせていただいておりました。
この度 「お墓じまいについて教えてほしいです」との連絡をいただきお話を聞きに伺いました。
M様のお宅は、亡くなられたお父様のお骨を納められている先祖代々のお墓と、古くからのお墓が20基以上あります。
ご相談いただいた内容は
「私たち娘しかいないのでお墓を守っていけそうにないし、今後のことを考えると自分達が何とかしておかないといけないなと思ってますが、母は亡き父のお骨があるお墓に参りたいと言っています、どうすればいいでしょうか?」
お母様のお気持ちもお墓じまいは避けられない、だけどまだ早いのでは無いか…
と考えられていると言うことも聞きました。
色々と話を聞くなかで2つのご提案をさせていただきました。
ひとつは、すべてのお墓をすぐにお墓じまいするのではなく先祖代々のお墓を残し、それ以外のお墓じまいをし、改めて先祖代々のお墓をしまうというご提案。
もうひとつはすべてのお墓じまいをして、なおかつ今後もお参りが出来るように、当店の管理霊園にある(おひとり様墓)へのお引越しをご提案させていただきました。
それぞれの詳細説明とお見積もりをさせていただき後日のお返事をお待ちすることになりました。


  結論がでましたと連絡いただき内容を伺うと
「この度、先祖代々のお墓以外のお墓をしまって、その後1年程したら先祖代々の墓もしまいたいです、そして父のお骨をおひとり様墓に、お母様も一緒に入れる様に1人分を追加で生前予約したいです」
との事でした。
 その後、細かい打ち合わせをさせていただき、決まった内容としましては
今回の20数基のお墓じまい
今後の先祖代々のお墓じまい
次回お墓じまい後のおひとり様墓へのお骨のお引越し
上記の内容にてのご注文となり、今回のお墓じまいまでを終える事ができました。




【 今回は20基以上ある古いお墓のお墓じまいを終える事が出来ました。】



【「おひとり様墓」 一年後には先祖墓の墓じまいをしてお父様のお骨を納め、将来お母様も一緒に入れるように生前予約をされました。】


 このように最近ではお墓じまいが増えてきてはおりますが、やはりご自身が元気な間はお墓に参りたいと考えられる方も数多くおられます。
お墓に参り、手を合わせたい、日々の出来事を話し伝えたいと考えられるお気持ちに寄り添える様に色々なご提案ができるように準備しております。
あれは無理かな、これは難しいかなと悩む前にぜひお問い合わせください。
 



                                        担当 前迫


お墓のことなら何でもご相談ください|フリーダイヤル0120-425-616|◦受付時間/年中無休(年末年始を除く) 9:00〜17:30 ◦お気軽にお問い合わせください|お問い合わせはこちら